これは何?

畑で育てていた野菜。ビーツ。形はまるで蕪(かぶ)たが分類は蕪科では無い。横にスライスすると写真のように「うずまき」状の模様が出てくる。なんて面白い野菜だろうか。ピクルスの様に酢付けにしてみた。葉は茹でるとまるでほうれん草のようだった。新しい発見だ。明日からのスキー行の酒のつまみにしよう。

温暖化か

やっと銀杏も色づきました。例年から比べると2週間ほど遅いだろうか。みかんの色付きも遅かった。スキー場も雪不足だ。今週から志賀高原だが雪が降ることは期待できそうに無い。今日も暖かい。日中は19度予報。温暖化対策への取り組みを評価する報告書(CCPI)では評価対象国58カ国中、最下位は米国、日本も51位と情けない。自然災害は牙を剝いてこれからも襲ってくることになるだろう。犠牲になるのは世界の弱い国・人々だ。クソが!(ガンバレルーヤよしこ風)

有志でイエティ

クラブ行事のイエティが中止になりましたが、日程が合ったので2人で行ってきました。まだまだ、ゲレンデは狭い1コースのみでした。ただ平日のため空いていました。隣ではそりゲレンデが出来ていて、中国からのツアーと思われるバスが1時間おきに到着して楽しんでいました。

親子みかん

伊勢原みかんは、日本の生産地としては最北の地だそうです。昔は酸っぱかったですが、今は美味しいですよ。知り合いのみかん農園に毎年収穫のお手伝いに行きます。規格外のみかんを戴いてきました。夏みかんでは無いですよ。宮川早生(大)と大津(小)です。

 

有志で野毛町

シーズンインもそろそろ・・・Sさんは、注文していたLEKIのストックを石井スポーツ横浜店に受け取りに。と言うことで桜木町に集合~今シーズンの相談とついで?に飲み会。

桜木町ぴおシティ。立ち飲みの聖地?

まずは「ホームベース」さんでホームイン!先制点

2件目は「はなたれ」さんで追加点!

3件目は「センターグリル」でだめ押し点!ごちそうさまでした。

今シーズンも楽しいスキーが待っていますよ~

 

ワイナリーツアーは中止

ざざざざざざ残念!台風19号は中央自動車道や国道20号をぶっ壊して通れなくなりました。自然な現象とはいえ災害は勘弁して欲しい。
台風の爪痕は凄まじく被害を受けられた方には心よりお見舞い申し上げます。

ふてねする ニャ

レルヒ像を見てきました

この夏休みに、新潟の「久比岐サイクリングロード」(直江津~糸魚川)をロードバイクで走る目的で旅行をしてきました。輪行なのですが、平日の小田急と中央快速線では混雑で大変な思いをしました。都心を通るのは厳しいです。東京から北陸新幹線で上越妙高へ、そこから直江津へ向けて走るのですが、その途中にある、金谷山スキー場の「レルヒ少佐像」と「日本スキー発祥記念館」に行ってきました。写真がないのが残念ですが(microSDがアクセス不能になり100まい程の写真データがパァになりました(>_<))訪問する価値のある所です。夏はゲレンデでボブスレーが出来ますよ。

 

 

 

 

 

帰りは大糸線経由南小谷駅から新型車両のあずさで帰宅

 

 

 

 

 

 

 

道の駅で見つけたレルヒさんのノッポカツ

早朝の虹

朝5時晴れ。虹がなぜ出るのかよくわかっていないが、この後天候は急変ししっかりの雨。雨の後虹が出る光景はよくあることだが・・・

テクニカルコンペ&デモ選2

テクニカルコンペ&デモ選と言いながら全く触れていないじゃんとツッコミが有りそうなので追記。テクニカルコンペとはそのまま訳すと技術的な競技会であり、一見すると上級者が技術を競っていて敷居の高い行事と思ってしまうが、自分の今の滑りがどのようなレベルにあるのか評価してもらえる「STT(スキーテクニカルテスト)」のようなものでした。もちろん上級者もいますが、私と同じそれなり~の方もいます。ですから怖じけなくても気軽に参加出来る行事です。デモ選とは名の通りスキー協の代表を選抜するようなもの。全部で約20名の参加で和気藹々でしたよ。教程技術の指導教室もあり2日間拘束されてしまいますが、技術アップを目的とするなら充実の行事です。スキー教程製作の中心メンバーが講師なのも見逃せませんね。

テクニカルコンペ&デモ選

S上級指導員と参加して来ました。とは言っても私はフリー参加です。宿の「硯川ホテル」と横手山・渋峠は25年程前クラブで来た記憶があります。映像が記憶の片隅にある程度でほとんど覚えていませんが、あの当時の記憶を巡るのが今回の目的の一つ。もう一つは、大好きな「硫黄泉質」の温泉です。3月23日とは思えない真冬のような日中気温マイナス11度で、寒いのと顔が痛いのとガリガリアイスバーンと厳しいコンディションです。リフトを乗り継ぐと、2307メートルの横手山山頂からの眺望は素晴らしい。同じ目線に雲が流れてゆきます。そして「横手山頂ヒュッテ」があり、日本一高い所のパン屋さんとしても有名です。雲上のパン屋さんとも言われています。ここの記憶は残っています。動いているリフトは全て制覇。久々にお目にかかったシングルリフトも乗りましたよ。お一人様ではひたすら滑走するので疲れるのと寒いのとで13時には撤収。ゆっくり温泉にと。硫黄泉は2種類に分けられ、白濁のものと翡翠(ひすい)色(エメラルドグリーン)のものがあるようです。ここは翡翠色でした。白濁に比べ硫黄臭は控えめでした。私は万座温泉や乳頭温泉の様なめちゃ香ばしい?においが好きですね。ゆっくり過ごせた週末でした。